Funky Château La Première Fois Merlot


ワイン名を見ると,フランス産のようなデザインですが,
これは長野県青木村で生産されている日本ワイン.
「Funky Château」というファンキーなシャトー.
長野県長野市にある「ひのえさる」というお店で頂きました.
店主によると,ここのシャトーは生産量を限定しているため,県内でも入手するのが難しいとのこと.
東京のレストランや酒屋でも,ほぼ見かけないシャトーです.
以前,同じお店で飲んだFunky Châteauのワインにとても感動.
この時はカベルネ・ソーヴィニョンだったかな.
Funky Châteauの赤ワインは,日本ワインとは思えないほどしっかりしたストラクチャーとボリュームを感じられる.
諸外国のワインともしっかり戦えそうな実力を持っている.
シャトー名に劣らず,ワインもファンキー.
今回もFunky Châteauを頂くためにこのお店に行ったと言っても過言ではない.
カベルネ・ソーヴィニョンは無かったので,メルローを頂くことに.
こちらも濃厚なボリューム感と飲みごたえ.
カベルネ・ソーヴィニョンほど主張は強くないが,
まろやかでブドウの味を楽しめます.
ひのえさるのウリは和食×ワイン.
ソムリエの資格を持つマスターが,
地元の食材をふんだんに使い,ワインに合う料理を作ってくれる.
このワインについて
ワイン名 | Funky Château La Première Fois Merlot (ファンキーシャトー・ラ・プルエミール・フォア・メルロ) |
生産年 | 2015 |
生産国 / 地方 | 日本 / 長野県青木村 |
格付け | - |
ボディタイプ | フルボディ |
品種 | メルロー100% |
アルコール度数 | 13% |
生産者 | Funky Château |
Webページ | http://funkychateau.com/ |
参考価格 | - |
メモ | ひのえさる(長野県長野市) |
コメント